学校の様子


検索
カテゴリ:全体
令和6年度修了式、離退任式

3月25日(火)、令和6年度の修了式を無事に迎えることができました。

校長先生から、第1学年、第2学年の全課程を修了したことを証する「修了証」が、各学年の代表生徒に手渡されました。

校長先生からは一年間の頑張りを労わる温かい言葉と、未来に向けての力強いメッセージをいただきました。

修了式の後は、離任式と退任式が行われました。

3月末で大矢部中を離れた10名の方々から、いろいろなお話をいただきました。

各先生方の想いを受けとめて、これからの日々を大切に過ごしていきましょう。

 

 

大矢部中のために尽力してくださった校長先生も、長い教員生活を終えられ、3月31日をもってご退職になりました。

金澤校長先生、長い間、本当にお疲れ様でした。

先生方の変わらぬご活躍とご健勝をお祈りしています。

ありがとうございました。

公開日:2025年04月02日 08:00:00
更新日:2025年04月02日 12:05:23

カテゴリ:全体
1・2年球技大会

3月13日(木)は2年生、14日(金)は1年生の球技大会が行われました。

お天気にも恵まれ、絶好のスポーツ日和となりました。

クラスみんなで取り組む最後の行事を楽しんでいました。

 

2年生

  

 

1年生

    ​​​

 

公開日:2025年03月21日 18:00:00
更新日:2025年03月28日 09:34:29

カテゴリ:全体
第41回卒業証書授与式

3月12日(水)、第41回卒業証書授与式が行われました。

あいにくの雨模様でしたが、それを吹き飛ばすような素晴らしい式でした。

物事の始まりの雨は吉兆と言われています。

卒業生の新しい門出を祝う催花雨だったのではないでしょうか。

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

これからの活躍を、大矢部中学校教職員一同、心からお祈りしています。

 

 

公開日:2025年03月12日 15:00:00
更新日:2025年03月13日 18:58:08

カテゴリ:全体
3年生を送る会

3月4日(火)に「3年生を送る会」が行われました。

12日(水)の卒業証書授与式には1・2年生は参加しないので、全学年で集まる最後の機会となりました。

1年生と2年生の群読と合唱は、それぞれが3年生への感謝と大矢部中を引き継いでいく決意が表れていました。

3年生は、3年間の思い出とこれからの希望、そして様々な人への感謝が込められた群読と合唱でした。

当日は3年間の集大成としての素晴らしい式になると思います。

公開日:2025年03月11日 07:00:00

カテゴリ:2年
2年グループディスカッション

2/28(金)の5・6校時に、2年生の総合学習でグループディスカッションを行いました。

横須賀商工会議所のMTT(マイタウンティーチャー)25名の方が来校し、

「働くこと」について自分たちで調べ、まとめたことを発表をしたり、MTTの方から職業観等をお聞きしたりしました。

「好きなことを仕事にして楽しんで働きたい」「好きなことが仕事になると楽しめなくなる」

様々な考えの生徒がいたようです。

MTTの方々からは「働くこと」について、とても良く考えられているとお褒めの言葉をいただきました。

 

 

 

公開日:2025年03月10日 08:00:00

カテゴリ:全体
色とりどり

卒業式・入学式に向けて、生徒会役員と有志が中心となり、花壇の整備を行いました。

お互いにアイデアを出し合いながら、花の組み合わせや配置を考えて、苗を植えてくれました。

色とりどりの花で、花壇が明るくなるのが楽しみです。

 

 

 

公開日:2025年02月28日 13:00:00

カテゴリ:3年
3年球技大会&百人一首大会

共通選抜も一段落し、3年生は卒業期の取組に入っています。

2/21(金)に球技大会、2/25(火)には百人一首大会が行われました。

球技大会は校庭でサッカー、体育館でバレーボールとドッヂボール、武道館で卓球と、思い切り体を動かしました。

また、百人一首は1・2年生徒はまた違った熱戦が繰り広げられていました。

両行事とも、勝敗よりもみんなで一緒の活動を楽しむことができたようです。

 

 

 

公開日:2025年02月27日 15:00:00

カテゴリ:部活動
部活動の結果(サッカー・卓球)

■サッカー部 2/22(土) 神奈川県中学生リーグ第2戦 △2-2 横浜市立生麦中学校
       2/23(日) 神奈川県中学生リーグ第3戦 〇5-0 横須賀市立長沢中学校

■卓球部 2/22(土) 1年生大会 女子シングルス 第5位 大里莉

公開日:2025年02月25日 08:00:00
更新日:2025年03月10日 09:10:52

カテゴリ:全体
緞帳リニューアル

体育館の緞帳(どんちょう)が新調されました。

劣化が激しく、色褪せ、所々ほつれていましたが、すべて新しく付け替えられました。

校章の刺繍も、金地に銀の縁取りから、青地に銀の縁取りに代わり、より鮮やかで目をひくデザインとなりました。

 

気持ちよく卒業式が迎えられますね。

新しい緞帳も大切に使っていきたいと思います。

 

 

 

公開日:2025年02月12日 16:00:00

カテゴリ:1年
1年福祉体験

1月30日(木)の5・6校時に、1年生の福祉体験が実施されました。

ボランティアセンターから依頼された各事業所の方の指導のもと、車イス、視覚障害者誘導体験、手話、要約筆記、点字、高齢者疑似体験の6講座に分かれ、体験学習を行いました。

 

 

 

講師の方々からは、「みんな明るく素直で、一生懸命でした」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

同時に、「この体験を通してボランティア活動に興味を持ってもらいたい」「これから困っている人を見かけたら実践してもらえたら嬉しい」と口にされていました。

福祉とは、「だんの らしを あわせに」することです。

みんなが幸せに暮らせるように、思いやりを持って支え合っていきたいですね。

 

 

 

公開日:2025年02月04日 08:00:00
更新日:2025年02月04日 13:40:47