-
カテゴリ:全体
水泳授業開始 -
水泳の学習が始まりました。
日本では多くの小中学校にプールが設置されています。
学校で水泳の授業がある日本は、世界的にはとても珍しい国なのだそうです。
1955年に、船が沈没し、修学旅行中の子どもたちを含む168名が犠牲になった水難事故がありました。
泳ぎ方を知らなかった多くの子どもたちが命を落としたこの事故をきっかけに、安全に水と親しみ、水難事故を防ぐために水泳の授業が始まりました。
万が一の時、身を守れる術を身に付けておきましょう。
公開日:2025年06月23日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
研究授業(音楽) -
6月17日(火)に音楽の研究授業が行われました。
教育委員会の指導主事をはじめ、各校からたくさんの音楽科の先生方が来校し、ラヴェル作曲の「ボレロ」の鑑賞の授業を見学されました。
公開日:2025年06月23日 09:00:00
-
カテゴリ:全体
6月テスト -
6/10と6/11の2日間で6月テストが行われました。
1年生にとっては初めての定期テストです。
日頃の学習の成果を発揮できたでしょうか。
公開日:2025年06月12日 08:00:00
-
カテゴリ:全体
オンラインALT -
6月2日(月)は3年生、3日(火)は2年生、4日(水)は1年生が、オンラインでのALTとの英会話の授業を行いました。
2・3年生は昨年度に続き3回目のオンラインALTだったせいか、慣れた様子でにこやかに会話をしていました。
1年生は初めてのオンラインALTでしたが、質問をしたり、ALTからの質問に答えたり、ジェスチャーを交えながら一生懸命に話をしたりしていました。
公開日:2025年06月09日 17:00:00
-
カテゴリ:3年
3年ふれあい体験旅行 -
5/26(月)~5/29(水)の3日間、栃木県の大田原・那須地域で3年生のふれあい体験旅行が行われました。
まず初めは田植え体験です。
泥に足をとられたり、まっすぐ植えられなかったり、初めての田植えに苦労していたようですが、終わったあとはみんな充実した笑顔になっていました。
入村式の後は、それぞれのお家に分かれて民泊をしました。
翌日は各民泊先での農業体験です。
離村式では、お世話になった民泊先の方々との別れを惜しむ姿があちこちで見られました。
2泊3日の限られた時間でしたが、心に残る貴重な体験となりました。
大田原・那須地区の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました!
公開日:2025年06月02日 18:00:00
-
カテゴリ:部活動
部活動の結果(卓球) -
■卓球部 5/25(日) 学年別大会 3年女子の部 大里圭 ベスト16
公開日:2025年05月30日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
2年ふれあい体験学習 -
先日の1年生に続き、5/22(木)は2年生がふれあい体験学習を行いました。
前日から天気が心配されていましたが、朝には雨も上がり、古都・鎌倉でのウォークラリーを楽しむことができました。
班活動を通して仲間との絆を深め、鎌倉の歴史や文化を学ぶとともに、公共でのマナーや行動についても考えることができた1日となりました。
公開日:2025年05月26日 11:00:00
-
カテゴリ:1年
1年ふれあい体験学習 -
5/20(火)快晴のもと、1年生のふれあい体験学習が行われました。
三崎口からソレイユの丘までのウォークラリーでは、コマ地図に悩んだり道に迷ったりしながらも、無事にたどり着けたようです。
お昼はカレー作りです。
風が強く、うまく着火できるか心配でしたが、みんなで協力して、美味しいカレーができあがりました。
中学に入学して初めての学年行事。
お互いのよいところをたくさん見つけられたでしょうか。
公開日:2025年05月23日 08:00:00
-
カテゴリ:全体
小中一貫の日 -
5/7(水)に、今年度第1回目の小中一貫の日が行われました。
森崎小学校、大矢部小学校から先生方が来校し、授業の様子などを見学しました。
特に1年生については、「卒業から一ヶ月半しか経っていないけど、大人びてきた」「小学校のころよりも落ち着きが増している」など、成長に驚かれていたようでした。
授業見学の後は、先生方全員で授業の手立てなどについて話し合いをしました。
小学校の先生方との貴重な意見交換の場となりました。
公開日:2025年05月08日 12:00:00
更新日:2025年05月09日 12:22:49
-
カテゴリ:部活動
中総合の結果 -
女子バスケ部が中総合2連覇を達成しました!
■女子バスケ部 4/29(火) 〇53-45浦賀 優勝
■女子バレー部 4/20(日) 〇2-1公郷、〇2-1大楠、×2-0浦賀 第三位
■卓球部 5/3(土) 女子団体 第三位 / 男子団体 予選リーグ敗退
■サッカー部 4/26(土) ×0-4神明・久里浜 2回戦敗退
■男子バスケ部 4/26(土) ×44-54大楠 2回戦敗退
■男子テニス部 4/27(日) ×0-2鴨居 2回戦敗退
■女子テニス部 4/27(日) ×1-2不入斗 2回戦敗退各部とも一丸となり、全力を尽くして頑張りました。
応援ありがとうございました。公開日:2025年05月06日 17:00:00
更新日:2025年05月07日 08:35:42